SBI証券で8月上旬に1万人近くから
アンケートを取った結果が公開されていました
回答者の3割が女性というのも面白いですね。
私の周りでは、優待どころか投資に手を出している女性の方は
1人しか思い浮かばないほどレアで寂しいですけどね・・・。
まぁそもそも、そういう方面の話にならないので
実はやっている方ってのもいるかもしれませんが
優待の認知度や意欲は高め!
優待銘柄を購入したことある人や、
これから投資していきたい人は9割を超えています
まぁ普通に東証一部とかを多少買っていれば
優待銘柄に引っかかるでしょっていうこともありますけど、
それでも優待ってのは人気が高いことが伺えます。
分野として人気があるのは、
金券や食料品の類みたいですね~
私も金券を中心に狙っています
狙うのは下がったとき?
優待銘柄の購入タイミングは大きく下がったときがダントツ
時間軸をどのくらいで考えているのかもありますけど、
リーマンショックのあたりは本当にどれも安かったですよね~。
今も少しだけ当時から持っている銘柄がありますけど、
どれも3~4倍になっているものも結構あります
が、逆に言えば最近はどれも高いので、
なかなか長期的に保有しようという気になりづらいようにも思います
そして、次に買うタイミングで多いのが、
1ヶ月前という回答。
コレに関しては相場の雰囲気もあるので賭けかもしれません。
そして残りの権利付最終日という回答の場合は
クロスでの取得もあるかもしれませんね。
つなぎ売りは認知度はまぁまぁだけど、実行者は少なめ!
信用取引って何か怖い現物だけしかムリ
自分がリアルで会う方々はだいたい上記のような意見で、
優待取りでクロスしている人は見たことがありません
借金して買うようなもので危険とか、
先に売るという空売りの概念が分からないと
言われることが多いです。
実際には金利はかかるものの、
取引手数料が安く押さえられる場合もありますし、
上限を投資額までに押さえておけば
手段が増えるだけでデメリットはないように思います
ただ、つなぎ売りも一般信用なら良いですけど、
制度信用だと逆日歩リスクもあるので
よく分からずに突入すると危険というのは確かにありますよね~。
最近は1~2年前と比べても空売りが入る枚数が
かなり増大しているように感じています
こういったアンケートを見て、
とりあえず値動きリスクが避けられるという部分だけを
認識して取引に行ってしまうのはマズイです。
逆日歩、逆日歩日数、金利、現引、現渡など、
一通り頭に入れてからスタートすると
大きな勉強代を払うリスクが減るんじゃないかなって思います
(※SBI証券のアンケート結果へのリンクは上の画像かこちら)