2018年もあとわずかとなりました
新たな年になる前に、
今年の株主優待のまとめをしておきたいと思います。
2018年の優待まとめ
各証券会社の履歴から経費を取得し、
優待額を並べて表を作ってみました
ANAとかマクドナルドとかは、
私がオークションなどで売却したときの価格を参照しています。
優待月 | 経費 | 優待額 |
1月 | 0 | 0 |
2月 | -9,414 | 24,000 |
3月 | -10,128 | 82,500 |
4月 | 0 | 0 |
5月 | 0 | 0 |
6月 | -4,874 | 19,500 |
7月 | 0 | 0 |
8月 | -3,628 | 18,500 |
9月 | -5,383 | 36,500 |
10月 | -518 | 2,000 |
11月 | 0 | 0 |
12月 | -13,155 | 87,200 |
合計 | -47,100 | 270,200 |
今年の優待取得額は27万円になりました
ちなみに昨年は23万円でしたので、20%弱UPした感じです
6月にすかいらーくを押さえれてれば
もう少し取得額が増加したんですけどね~。
優待取得の必要経費は2割程度!?
どの程度の優待金額の銘柄を狙うか、
その銘柄の約定価格はどれくらいかとか
そういうので結構変わりますが、私の今年の実績は17.4%でした
優待取りは一般信用でクロス取引して取得する限りは
大損のリスクはありませんから、
安定して多くの利益を見込める分野になります
クオカードや図書カードなど金券の類であれば
実生活でどんどん使っていけますし、無駄になりません。
決して大儲けはできませんし、
ちょっと面倒はありますけど、毎年続けていきたいものです