トルコリラのスワップの両建てサヤ取りは風前の灯火・・・。

マネースクウェアのスワップがさらに上昇!

3月頭には売りは-74円になってきており、
行方を注視していましたが、
今週はまたじわじわ上がってついに-77円になりそうです

買い側のヒロセ通商とFXプライムは85円で推移していて
1万通貨あたりの差額は+8円に縮まってしまいました・・・。

30万通貨建てていても月間およそ+7,200円
年間で+86,400円となんとも残念な水準です。
証拠金として600万円程度を入れているので年利1.4%くらいでしょうか。

銀行に預けるよりはマシという程度になってしまいました

トルコリラの各社スワップ

トルコリラ スワップ表(2017/03/11)

証券 ヒロセ FX
プライム
GMO
クリック365
M2J SBI 外為
どっとコム
 85  85 83 57 75 80
-170 -92 -83 -77 -95 -87

以前よりはだいぶ横並びの印象です。
買いは証拠金を考えればFXプライム、スプレッドを考えればヒロセ通商ですかね。

NZドルの各社スワップ

NZドル スワップ表(2017/03/11)

証券 ヒロセ FX
プライム
GMO
クリック365
M2J SBI DMM
 60  33 36 19 35 36
-170 -40 -36 -39 -43 -36

買いはダントツでヒロセ通商に軍配が上がります。
トルコリラも、もう少しキャンペーン中止を粘ってくれてたら・・・。

売りはクリック365とDMMが同額ですが、
前者は-33~-38円くらいでバラツキがあります。
後者は直近まで-45円なのでまだ何ともいえないですね。

1万通貨あたりのサヤ取り額ではトルコリラよりNZドルだけど

必要証拠金を加味しないといけません。
例えばFXプライムではNZドルがトルコリラのおよそ2.6倍の証拠金です

したがって、トルコリラのサヤ取りは+8円ですが、
同じ証拠金を使ったなら+約21円の価値という考え方もでき、
ほぼ同水準なので、一概に乗り換えたほうがよいとも言えませんね。

ただ、ヒロセ通商だとトルコリラの証拠金が高いので・・・

あと、動くときの値幅もNZドルは大きくなるので
上下により余裕を持った証拠金が要りそうなのもポイントです。

マイナスに転落したわけではないので

悩ましいですが、一応まだ維持しようかと思います。

別の投資法に回したほうが資金効率が良いかもしれませんが、
この分の資金は、預金代わりくらいの感覚で
リスクなく維持していくことを優先したいかな。

でもこれ以上に悪化していったらヤバイですね。
引き続き注視していきたいです

〔投資ブログリンク〕







フォローする