年金受給開始、71歳以上も!着々と進む年金破綻・・・

年金の受給を遅らせる繰下げ制度を拡大!

昨日は出張のため、更新をサボリました・・・。
さて、出先でチェックしていたニュース記事で気になったのが、
この年金受給に関するものでした。

現行制度では70歳まで年金支給は繰り下げ出来ますが、
これをさらに先まで延長できるようにしようというものです。

現状、繰り下げするかどうかは個人の自由なので、
特にこれが行われたからといって選択の幅が広がるだけで
すぐにどうこうということはありません。

ですが、これは将来的に老齢基礎年金の支給開始を
70歳を基準とするために第一歩ですよね・・・

現在の老齢基礎年金の基準は65歳に達した日

66歳以降に受給開始にすると繰り下げ、
65歳より前に受給開始にすると繰り上げとなります。

繰り下げにすると受け取る額が増額されます。
下に日本年金機構より引用した表を記載しました。

◎繰下げ請求と増額率

請求時の年齢 増額率
66歳0ヵ月~66歳11ヵ月 8.4%~16.1%
67歳0ヵ月~67歳11ヵ月 16.8%~24.5%
68歳0ヵ月~68歳11ヵ月 25.2%~32.9%
69歳0ヵ月~69歳11ヵ月 33.6%~41.3%
70歳0ヵ月~ 42.0%

増額率はそこそこの割合ですが、貰えない期間を考慮した場合には
少なくとも女性の平均寿命くらいは生きないと恩恵はないかも!?

ハイリスク・ハイリターンの選択と思います。

しかも年金受給が始まるまでは、
働いていない限りは収入ゼロなので、積み上げた財がないと無理ですね~。

ちなみにこちらの記事によると、
繰り下げ制度利用者はわずかに1.4%だそうで、
今回の改革案事態は有効利用される見込みは全くありません

繰上げだと勿論減額!

こちらの場合は繰り下げと違って、
1ヶ月刻みで受給額が下がっていきます。

◎繰上げ減額率早見表

請求時の年齢 0カ月 1カ月 2カ月 3カ月 4カ月 5カ月 6カ月 7カ月 8カ月 9カ月 10カ月 11カ月
60歳 30.0 29.5 29.0 28.5 28.0 27.5 27.0 26.5 26.0 25.5 25.0 24.5
61歳 24.0 23.5 23.0 22.5 22.0 21.5 21.0 20.5 20.0 19.5 19.0 18.5
62歳 18.0 17.5 17.0 16.5 16.0 15.5 15.0 14.5 14.0 13.5 13.0 12.5
63歳 12.0 11.5 11.0 10.5 10.0 9.5 9.0 8.5 8.0 7.5 7.0 6.5
64歳 6.0 5.5 5.0 4.5 4.0 3.5 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5

将来見通しはもちろん・・・

利用者の見込めない制度ということもあって、
繰り下げ年齢を75歳くらいまでに枠を広げたあとで、
老齢基礎年金の支給開始の基準を5歳分スライドさせるんだと感じますよね。

破綻を免れるためとはいえ、相当イヤらしいわ。

まぁ、どのみち年金は私のような30代にとっては
どうせ原資が残ってはいないだろうし、
備えは自身でやっておくことに変わりはないんでしょうが・・・

〔投資ブログリンク〕







フォローする