節約のカギは格安SIM!UQ mobileを1年半運用してみての感想!

新生活の始まる区切りとなる季節です

この時期に携帯を買ったり変えたりする人は
けっこう多いですよね。

私も昔はこの時期にMNPとかしてた覚えがあります。
ただ、社会人になって生活も安定してくると
まぁ割と適当な時期に乗り換えたりするようになりました

昨晩、家族が使っているスマホが不調になり、
久方ぶりに携帯関連の契約や支払い状況を確認したので
ちょっと備忘録的にまとめておこうかと思い立ちました

自身のスマホの契約はUQ mobile


最近はCMも多いので知名度が上がっているかもしれません。
でも私の契約当時はそれほどでなかったように思います。
そもそも格安SIM自体が今ほど市民権得てなかったかもしれませんね

〔直近の利用明細〕

契約して既に1年半以上が経過していました。
当時持っていたauのXperia Z3(SOL26)から乗り換えました。
端末は持ち込み?なので必要だったのは回線料金のみです

〔プラン一覧〕

契約したのは「データ高速+音声通話プラン」の1,680円ですね。
私は動画とかは見ないので容量無制限にするメリットは少なく、
使いたいときに高速で使えることが大事でした。

電話は別途ガラケーも持っているので、
基本こちらの音声通話はサブであまり使うことはありません。
ショッピングなどで登録しなきゃいけないときの番号ですかね。

UQ mobileの運用結果は?

基本的には1,800円台/月で済んでます
最近はMNPでも負担額が若干あったりして大手で維持すると
どうしても高くなってしまいます

大手で月額7000円だと仮定したら、
1年半で 5000円×18ヶ月=90,000円 もお得です

そして、UQ mobileの良いところは、
MVNOとしては速度が安定して速いところにあります。
auから乗り換えるならベストの選択肢と思っています。




ただし、au系でもっと安く!ということなら
mineo(マイネオ)もオススメです

〔プラン一覧(auのみ)〕

UQ mobileよりも容量が細かく分かれていて
その分、安いプランがあるのが特徴ではないかと思います

ドコモ端末やSIMフリー端末ならもっと安く!

au系はドコモ系のMVNOと比べると少し割高感はあります。
実は家族のスマホはドコモからの乗り換えだったのでUQ mobileではありません。

最安クラスなのに速度が安定のDMMです。
ただ、それを選ぶに当たってもいろいろ検討したことがあったので
それはまたの機会に運用結果を検証してみたいと思います。



MVNOは値段だけでなく、安定性や各社の特徴を知ることも大切です
乗り換え前にはいろいろ比較して、
あとから後悔することがないようにしたいですよね

〔投資ブログリンク〕







フォローする