トルコリラのスワップの現状
2016年7月頃からおよそ半年、
トルコリラの両建てポジションを保有中です。
昨年はヒロセ通商が115円/日の大盤振る舞いだったり、
マネースクウェアがスワップの買いと売りを
同額にしてくれるキャンペーンをしたりと非常においしい時期でした
さて、2017年になって状況は変化してます。
ヒロセ通商はトップページは70円のバナーですが、
直近は86円と70~87円/日ほどで振れていました。
115円の時代が懐かしいわ・・・。
対してマネースクウェアの売りスワップは-70円/日程度。
ヒロセ通商がバナー通りになると苦しいです
ちなみにFXプライムは83~86円/日でヒロセ通商よりやや安定感あります。
証拠金が重荷のヒロセ通商
上記のようにスワップ額ではヒロセ通商とFXプライムは
実質的には横並びと言ってもよい水準ではあります。
ただ、ヒロセ通商は証拠金が半端ないんです
ヒロセ通商 60,000円/1万通貨
FXプライムByGMO 約12,500円/1万通貨
これってサヤ取りでは少しでも通貨数を稼ぎたいのに
相当に苦しいですよね(汗)
10万通貨であればざっくり50万円の差ができ、
5円分の値幅が耐えられるかが変わってくるわけです。
ヒロセ通商のスワップの額はやや荒れ気味、証拠金も高い、
このため、私は買いをFXプライムに今年になって6割強乗り換えました。
ちなみに合計で33万通貨を両建てしています。
1万通貨あたり差分が15円として、
495円が1日あたりの利益になりますね
しかし、少し前はこの3倍くらいあったと思うと残念です・・・。
他の通貨のスワップ差額の現状は?
豪ドルスワップ表(2017/02/19)
証券 | ヒロセ | M2J | FX プライム |
GMO クリック |
SBI | DMM |
買 | 50 | 23 | 37 | 41 | 35 | 39 |
売 | -110 | -43 | -44 | -44 | -42 | -39 |
豪ドルだと、ヒロセ通商で買ってDMMで売ると
サヤ取りは11円分になりそうです。
NZドルスワップ表(2017/02/19)
証券 | ヒロセ | M2J | FX プライム |
GMO クリック |
SBI | DMM |
買 | 60 | 22 | 42 | 46 | 35 | 45 |
売 | -120 | -42 | -49 | -49 | -43 | -45 |
NZだと、ヒロセ通商で買ってM2Jで売ると
サヤ取りは18円分になりそうです。
結局のところどうするか?
他の通貨でそこまでおいしそうなのはないので、
今のところはスプレッド分のリスクを負ってまで
通貨を差し替えるメリットはなさそうです。
加えて、トルコリラだと1日あたりに上下に振れる幅が
AUDやNZDと比べて少なめになるので、
必要資金を抑えられるメリットがあるのもポイントです。
ただ、ヒロセ通商がスワップを下げてきていて、
FXプライムがそれにつられてしまったら
一気にサヤ取りが苦しくなりそうですから
しばらくは状況を時々チェックする必要がありそうです